那覇市医師会報

那覇市医師会報2002年冬季号

那覇市医師会報表紙

2002年冬季号(平成14年12月発行)

《表紙のことば》

福シーサー/友寄英毅

那覇市医師会が「ヘルシーライフ・チャリティー写真展」を主催するようになってから、出掛ける時はできるだけカメラを持ち歩くことにしている。

国際通りから牧志一帯には色々な土産店が並び、新製品が次々と出てくる。観光客や修学旅行生たちを躱しながら撮影して歩くのは楽しい。最近のシーサーは形も表情も様々で面白い。琉球ガラス、ゴーヤーマン、琉球リカちゃん、沖縄QPも評判がいい。
(友寄内科胃腸科)

那覇市医師会報 2002年冬季号

巻頭言 巻頭言 玉城 信光
協議会報告 第39回九州首市医師会連絡協議会報告
 第1分科会報告 仲本 昌一
 第1分科会報告 玉城 信光
 第1分科会報告 喜久村 徳清
 第1分科会報告 玉井  修
 第2分科会報告 友利 博朗
 第3分科会報告 伊集 守政
 第3分科会報告 山城 千秋
報  告 第2回那覇市医師会「チャリティー写真展」(ヘルシーライフ)報告 知花 朝美
那覇空港航空機事故消火救難総合訓練 仲本 昌一
生涯教育
コーナー
高血圧症と高脂血症:ガイドラインによる診断と治療 砂川 長彦
病診連携 病診連携の歩み 川野 幸志
随  筆 ツール・ド・沖縄顛末記 〜やっぱりお呼びじゃなかったのね〜 玉井 修
インターネットで蟹を釣る 我部 敦
医局紹介 田崎病院医局紹介 田崎 琢二
施設紹介 メディカルフィットネス・YAESU 又吉 真記
一冊の本 『宇宙の誕生と死』 〜ビッグバンからブラックホールまで〜 喜久村 徳清
各班めぐり 美栄橋班 新里 越郎
OCN番組より OCNウォッチャー通信
9月14日/9月28日/10月12日/10月26日/11月9日/11月23日
玉井  修
コ・メディカルのページ 当院における院外処方箋発行 平良 清次
グルメマップ 首里のいい店紹介 田名 毅
新聞報道より 自民支持を凍結
本番さながらに救助
第38回新報賞受賞者の功績 大濱方榮氏
全面禁煙をめざして、医師喫煙率11.9% 長嶺 信夫
写真展収益を交通遺児会に
医師、看護師の力作102点
医師会写真展きょうまで
交通遺児に20万円余寄付
沖縄の発展に尽力
目の愛護デー前に県眼科医師会が無料相談実施
男性も無縁でない骨粗鬆症
戦跡を大切に 長田 紀春
3日に健康ウォーキング
商店街再生に意欲
市立図書館の課題など協議
300人が元気に完歩
稲福盛輝氏を悼む 宜保 好彦
戦後の公衆衛生向上に尽力
会務報告 会長ダイアリー
理事会記録
評議員会記録
人事消息

新入会員紹介
上原 剛 / 富山 幸佑 / 真泉 文江 / 富村 智 / 宮城 剛 / 小宮 一郎 / 赤嶺 弘 / 新井 弘一 / 久保田 徹 / 高口 善信

異動会員
金城 孝 / 金城 美恵子 / 豊田 和正 / 垣花 浩一 / 屋宜 晃
退会会員
安里 洋 / 末川 清康 / 日賀 久雄
編集後記   玉井  修
前のページへ戻る
↑ページのトップへ戻る