7月26日放送分

7月26日に放送されたOCN医療ホットライン『産業保健について』をレポートします。

今回は川平病院院長:川平昌秀先生、那覇市医師会生活習慣病検診センター・保健師:金城理恵子先生の出演でお送りいたしました。

職業病は有史以来(ピラミッド建立作業員の腰痛等)、職場で働く人々を悩ませてきました。最近ではVDT作業者の作業環境、身体管理、さらにはメンタルヘルス対策等、産業保健活動への理解が望まれます。今回は産業保健活動の根拠となる法規、労働安全衛生法、産業保健活動の現状等、総論的に説明しております。  
 
VDTによる職場紹介では、沖縄電力浦添支店(平山良克産業医の出演)、沖縄コンピュータ販売、沖縄港運の職種の異なる職場を紹介し、そこで働く産業医・産業保健師の仕事の一端、取り扱う病気、有所見率等をご紹介しております。 沖縄に五ヵ所ある地域産業保健センターも紹介しております。個別指導、訪問指導を行うほか、相談窓口を設け広報・啓発活動を行っています。50名以上雇用の事業所には産業医の義務がありますが、それ未満にも共同で産業医を雇う政府の補助事業があります。産業保健推進員としては、事業所の理解と協力が得られるように啓蒙活動に力を注いでいます。
(担当理事 喜久村 徳清)
↑ページのトップへ戻る
前のページに戻る