2月22日放送分

今日は2月22日に放送されたOCN医療ホットライン『大腸・肛門の病気』についてレポートしましょう。

今回は平田胃腸科・内科:平田晴男先生、浦添総合病院:古波倉史子先生、沖縄県立那覇病院:岸本信三先生の出演でお送りいたしました。

今回は大腸から肛門までの基礎的な解剖、病態生理から病気の種類、症状、治療についての情報をお届けしました。

何と言っても大きな重要な病気は大腸腫瘍、ポリープで、その解説と内視鏡的ポリープ切除術の現場の映像をお送りしておりました。また、憩室症、大腸の慢性炎症性疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群の解説も行っておりました。

腹腔鏡を使った内視鏡手術の実際をお見せしておりました。また、人工肛門や痔の診断、治療法についてもお伝えしているとともに予防法についても触れておりました。

(担当理事 喜久村徳清)
↑ページのトップへ戻る
前のページに戻る