8月24日放送分

今回は『糖尿病とその合併症』についての番組を紹介しましょう。

今回は琉球大学医学部内科学第2講座助教授の多和田眞人先生と、屋宜内科医院の屋宜宣治先生をお招きして生放送でお送り致しました。糖尿病の発症機序からその危険な合併症について、わかりやすく詳細に解説していただきました。糖尿病性網膜症に関しては新里眼科医院の新里越郎先生に、糖尿病性腎症と腎透析に関しては田名内科クリニックの田名毅先生にVTR出演していただきました。番組の中では1型糖尿病のサマーキャンプの様子が取り上げられその中で琉球大学医学部附属病院第2内科の池間朋巳先生が「1型糖尿病の理解が社会に浸透する機会を増やしていきたい」とのお話がありました。また、沖縄県では脂質の摂取量が多く肥満が急増している現状の報告があり、長寿県危うしの感を更に強く致しました。出来るだけ粗食に気をつけたいものです。また日本糖尿病協会沖縄県支部の平良慎政支部長が患者さんの立場から「主治医は患者さん自身です」と強いお言葉があり、糖尿病に真っ正面から立ち向かう姿勢のあり方が大切であるという事を再認識致しました。

(曙クリニック  玉井 修)
↑ページのトップへ戻る
前のページに戻る