平成17年8月6日放送分

 今回は日本人の4、5人に1人が悩んでいる不眠についてお送りしました。ご出演は天久台病院医局長の安部康之先生と同じく天久台病院の葉室篤先生です。

 まず、睡眠のメカニズムと生理的な役割について安部先生に説明して頂きました。人は睡眠の間に成長ホルモンの分泌や、記憶の整理をしているのだそうです。睡眠は人間にとって心と体のバランスを保つためにとても大切なものである事をご説明いただきました。

 葉室先生には実際の不眠診療の様子を取材させて頂き、不眠症加療にはその他の精神疾患の有無を見極めながら睡眠障害のタイプに合わせた加療が有効であること。また、睡眠薬の使用に対する過度な不安感により飲酒に頼ったりする事の無いようにご提案を頂きました。

 良い睡眠を得るためには、毎朝決まった時間に朝日を浴びて体内時計をしっかりリセットすること。パジャマを着て、肌を露出させない着衣の方が良い。飲酒は睡眠深度を浅くさせ、熟眠感を得にくくなるのでナイトキャップは避けた方が良い。など多くのアドバイスを頂きました。

 今回のワンポイントアドバイスは私、玉井が波の上ビーチで熱中症と夏の紫外線対策についてお送りしました。クバ傘を被ってビーチで取材しましたが、結構恥ずかしかったです。
 

写真1:向かって右が安部先生、中央が葉室先生
写真2:葉室篤先生
写真3:安部康之先生
写真4:クバ傘を被ってビーチで取材しました。

(担当理事 玉井 修)
↑ページのトップへ戻る
前のページに戻る