那覇市医師会報

那覇市医師会報 2005年夏季号

那覇市医師会報表紙

2006年新春号(平成18年1月発行)

「早春」 屋良勲

《表紙のことば》
福岡県筑紫野市は冬は寒く、雪の多いところである。後方に見える宝満山の近くに大宰府があり、その近くに国立九州博物館が昨年開館した。
 写真は、筑紫野市在の家内の実家の紅白梅の開花の様子である。極寒の冬に疲弊し枯れそうな老木が、素早く春の訪れを感じ取って、馥都と紅白の蕾を開花させる。再生の喜び。自然の摂理の妙に感じ入る次第である。  
<沖縄赤十字病院>

那覇市医師会報 2006年新春号

巻頭言 年頭のご挨拶 友寄 英毅
新年の挨拶 新年のご挨拶 伊集 守政
新年の御挨拶 真栄田 篤彦
新年の挨拶 喜久村 徳清
新年のご挨拶 山城 千秋
新年のご挨拶 友利 博朗
新年の挨拶 玉井 修
報 告 平成17年度那覇空港消火救難総合訓練報告 仲本 昌一
平成17年度日本医師会医療情報システム協議会報告 仲本 昌一
「第10回健康ウォーキング大会」報告 国吉 純郎
2005年、アットホーム懇親会 知花 朝美
医療廃棄物処理施設の視察報告 石井 和博
生涯教育コーナー 経口血糖降下薬の使い方 長田 光司
随 筆 なんのうらみがあって、タバコを目の敵にしているのですか! 長嶺 信夫
受賞の喜び 思い出話より 内原 栄輝
受賞の喜び 金城 幸博
受賞…皆様に感謝 国吉 勲
受賞の喜び 仲地 紀正
沖縄県功労賞を受賞して思うこと 稲福 全三
私の歩んだ道 山里 将人
医事功労賞を受け思うこと 犀川 一夫
受賞に対する私の思い 真境名 啓
人の命は地球より重い 知念 定三
受賞者紹介 金井孝雄・嘉陽宗吉・田仲康榮
大森泰夫・浜松宏・真栄田篤彦
施設紹介 那覇西クリニックまかび 玉城 信光
新入会員コーナー 施設紹介 友利 正行
臨床研修医のコラム 初期臨床研修を振り返って 知念 順樹
病診連携のひろば 地域医療連携室を開設して 上原 洋子
各班めぐり 壷屋班だより 嘉手川 達也
0CN番組より OCNウオッチャー通信平成17年12月 玉井 修
看護学校便り 地教育の向上に向けた学校評価の導入 垣花 美智江
新聞報道より  
会務報告 ラジオ番組「前田すえこのこだわり健康ジョッキー」
会長ダイアリー
理事会記録
評議員会記録
人事消息 新入会員紹介 友利正行・森叶・喜瀬均・饒波正博
編集後記 編集後記 玉井 修
前のページに戻る
↑ページのトップへ戻る